小金井市 「都立図書館再編計画」に関する意見書提出を求める陳情書 小金井市議会は東京都立図書館の再編計画について東京都に意見書を提出してください。図書館はすべての人に読書環境を保障する社会教育施設で […]
【記録】都立多摩図書館のこれからを考える集いアンケート結果
2001年11月26日 設問1:本日(11/26)の集会に対する意見感想 ******【全体的な感想】*************************** ○実態が明らかになった。 ○問題の本質や背景がよくわかった。大 […]
【記録】都立多摩図書館のこれからを考える集い
三多摩の図書館職員の皆さん、利用者の皆さん、日頃、図書館のあり方に関心をお持ちで何とかならないかと思っている都民の方々、地方自治や情報・文化行政に一家言ある方々、ぜひお集まりください。 日時 2001年11月26日(月 […]
【記録】都民にとっては都立図書館とは-どんな仕事をしているの? そして、これからどうなるの?-
今、都立図書館は大きな曲がり角に来ています。 財政難に端を発する書庫の限界、資料費の大幅減は東京都に限らず、区市町村にも共通の悩みです。しかし、人間の叡智の集大成である資料は、今ここにいる私たちだけに留まらず、遠い過去 […]
【記録】都立3館の組織と機能の改編に関する経過とその概要
2001年11月26日更新 これは2001年10月10日の職員集会にて配布した「都立3館の機能と組織の改編に関するこれまでの経過」に加筆・訂正したものです。 2001.4.1 行政評価制度本格実施。平成13年度、教育 […]
【記録】寄せられたメッセージ
メッセージ1 日野市在住 T.T 図書館の皆様には、いつも大変お世話になっております。さて、別添の文章は、私が昨年夏、会社のOB会報に載せたものです。毎年のことですが、誕生月になると「近況報告」を書くように言ってくるから […]
【記録】都立多摩図書館のこれからを考える集い
11月26日(月)午後1時20分から、立川市女性総合センター・アイムホールにて、都立図書館再編に伴う都立多摩図書館の問題を考える集会が開催されました。住民・図書館職員など190名の参加があり、ほぼ満員に膨れ上がった会場で […]
【記録】要望書 東京都市教育長会会長宛
東京都市教育長会 会長 岡田 行雄 様 東京都市町村立図書館長協議会 会長 吉田 徹 要望書 平素は東京都市町村立図書館長協議会の運営に多大なご尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。 このたび都立図書館では […]
【記録】東京都立多摩図書館の資料70万冊の大幅が消える!?
-まず14万冊廃棄 11月から年度内のうちに 今後は指定分野だけの書庫に?(東京都立図書館再編問題について) 東京都立図書館とは? 東京には3つの都立図書館があります。立川市にある都立多摩図書館、港区広尾の都立中央図書館 […]