『図書館研究三多摩』 創刊号 19961996年 7月刊行 700円 在庫有り 『図書館研究三多摩』 第2号 19971997年10月刊行 1000円 在庫有り 『図書館研究三多摩』 第3号 1998 1998年 7月刊 […]
📁 『図書館研究三多摩』目次
創刊号 1996 館長論 大澤 正雄 3p 資料提供をささえるリクエストサービス 松尾 昇治 26p 参考図書の選書 斎藤 文男 43p 公共図書館の専門職員制度 職員研究会 64p 図書館に戻った今 中野 中 77p […]
📁 刊行物及び取扱刊行物一覧(画像)
研究所刊行物 取扱刊行物
有山崧の視点から、いま図書館を問う
有山崧生誕100周年記念集会実行委員会編集・発行 2012年9月刊行 1,000円 基調講演 「有山崧から何を学び、何を生かすか」 前川 恒雄(日野市立図書館初代館長) パネルディスカッション 「有山崧の視点か […]
共同と自治の図書館 21世紀のあらたな歩みを願って(図書館を考える勉強会20周年記念)
図書館を考える勉強会編集・発行 2001年4月刊行 900円 <シンポジウム>共同と自治の図書館 21世紀のあらたな歩みを願って シンポジウムの趣旨 山口 源治郎 7p 報告1 地域の共同・自治の図書館 横倉 節夫 11 […]
有山崧 その思想に学び、これからの図書館を考える
有山崧没後30年記念集会実行委員会編集・発行 2000年12月刊行 1000円 <記念講演> 今、よみがえる有山崧 前川恒雄(元甲南大学教授) 5p <シンポジウム> 私たちは、何をめざすのか 報告1 図書館を […]
あらたな歩みをめざして ー21世紀の多摩の図書館へー
戸室幸治編著 図書館を考える勉強会発行 2000年10月刊行 700円 在庫なし 目次 図書館を考える勉強会20年の歩みに寄せて 山口源治郎 5p 図書館を考える勉強会の歩みから 戸室 幸治 7p 住民と自治体と図書 […]
あらためて社会教育・図書館を考える
吉 田 徹 著 図書館を考える勉強会編集・発行 1998年7月刊行 400円 目次 はじめに 5p 1 図書館法を読みかえす […]
地方分権と図書館
江藤俊昭・石川眞澄・大串夏身・根本彰著 図書館を考える勉強会編集・発行 1997年7月刊行 800円 在庫なし 目次 『地方分権と図書館』の刊行にあたって 1p Ⅰ 江藤俊昭 地方分権時代の図書館の課 […]
図書館の管理と運営 ーその仕事と技術ー 大澤正雄講演録
図書館を考える会編集 三多摩図書館研究所発行 1996年7月刊行 絶版 目次 はじめに 7p 1 カウンターからの発想 9p 2 資料管理と棚作りと 25p ⅰ 開架方式が図書館を変えた 25p […]