【記録】東京都市町村立図書館長協議会より提出された要望書

注) 東京都市町村立図書館長協議会は、8月22日(木)に臨時幹事会を開催し、以下について決定した。
1 「都立多摩図書館児童資料の再活用」については、各館において期日(9月17日)までに必要な児童資料を申し込みする。
  なお、資料の最終処分については、都立図書館の責任において検討する。
2  都立中央図書館長に対して、良好なパートナーシップ構築のための積極的な情報公開、および、広域的サービス・協力への充実を求めて、別紙のとおり要望書を提出する。 
                                   14東市町村図第6号                  
                                   平成14年8月27日
 東京都立中央図書館
 館長  幸 田 昭 一 様
                                                                        
                             東京都市町村立図書館長協議会
                              会 長     鎌 田 重 雄  
 
                  要  望  書
 
 平素は東京都市町村立図書館長協議会の運営に多大なご尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。
 この度の都立多摩図書館児童資料の再活用につきましては、東京都市町村立図書館長協議会として、各館において必要な児童資料を申込みすることになりました。
 なお、資料の最終的処分については、都立図書館の責任において検討していただきたいと考えております。 そこで、良好なパートナーシップ構築のための積極的な情報公開、および、広域的サービス・協力への充実を求めて、下記のとおり要望いたします。
 要望の趣旨をお汲み取り頂き、善処されますようお願いいたします。
 
                      記

 1 今後共、資料の再活用事業が継続されていくならば、資料保管のためのバックヤードを確保願いたい。     
 2  今後の都立図書館資料の再活用計画を提示願いたい。

 なお、回答文書につきましては、東京都市町村立図書館長協議会事務局(青梅市中央図書館長 上岡高史)宛て、ご送付いただきますようお願い申し上げます。

                                          以 上  

【記録】東京都市町村立図書館長協議会より提出された要望書

トップへ戻る