平成15年4月13日(日) 18:30~21:00 調布市文化会館たづくり 1002学習室参加者:38名司会:堀 1. 挨拶・経過 「多摩むすび」代表:黒子 2. 挨拶 調布市立図書館長・図書館長協議会会長:座間 3 […]
【記録】ひののとしょかんを考える会通信 第6号
2003年3月24日発行 ▶PDF版第6号 もくじ としょかんと私 山田ゆみ(旭が丘在住) やっぱり学校図書館には力量ある専任の人を図書館の障害者サービス part Ⅱ「多摩むすび」からのPR 「図書館の会」参加報告 […]
【記録】第2回公開説明会記録
2月9日 14:00-17:00 於:町田市立中央図書館集会室第1回同様、「多摩地域から東京の図書館を考えるプロジェクトチーム」代表 斎藤誠一が中間報告の概略を説明後、質疑応答及び意見交換を行った。主な内容は次のとお […]
【記録】『多摩地域から東京の図書館を考えるプロジェクト』中間報告
2003.01.12 多摩地域から東京の図書館を考えるプロジェクトもくじ はじめに 1 東京にデポ(Deposit Library)を作ろう デポジット・ライブラリー(Deposit Library)とは […]
【記録】第1回 共同保存書庫構想/公開説明検討会]の報告
日時:平成15年1月12日(日) 6:30~9:00場所:立川女性センター・アイム 第3研修室テーマ:『多摩地域から東京の図書館を考えるプロジェクト』中間報告参加者数:約30名司会・守谷(町田)、記録・浴(東大和市) 『 […]
【記録】『多摩地域から東京の図書館を考えるプロジェクト』中間報告(概略)
はじめに 1 プロジェクトとしての当面の方向性 (1)デポジット・ライブラリー構想に1点集中して取り組む (2)利用のための保存図書館をめざす (3)『市民の図書館』のステップアップ作戦として (4)将来構想もわすれない […]