「ISBN総合目録 多摩地域 2002.11版 独自データ件数・割合(総合)」および全蔵書における推定数

「ISBN総合目録 多摩地域 2002.11版 独自データ件数・割合(総合)」および全蔵書における推定数
市町村名   登録件数独自件数   独自率  全登録書誌に対する割合     他館重複他館重複率    蔵書数独自件数市町村名
昭島156,5172,6961.72%0.33%153,82198.28%322,4175,554昭島
あきる野155,5771,1600.75%0.14%154,41799.25%379,5282,830あきる野
稲城109,3237110.65%0.09%108,61299.35%307,7462,001稲城
青梅177,9142,9291.65%0.36%174,98598.35%469,0767,722青梅
清瀬200,1953,9541.98%0.49%196,24198.02%376,5467,437清瀬
国立149,6361,7011.14%0.21%147,93598.86%344,7993,920国立
小金井182,8721,6830.92%0.21%181,18999.08%392,3973,611小金井
国分寺229,3703,6631.60%0.45%225,70798.40%525,6708,395国分寺
小平290,18711,1363.84%1.38%279,05196.16%1,188,83445,622小平
狛江133,8911,8201.36%0.23%132,07198.64%217,5882,958狛江
立川271,08914,2435.25%1.76%256,84694.75%717,42437,693立川
多摩300,11910,3543.45%1.28%289,76596.55%713,40224,612多摩
調布378,61333,3178.80%4.13%345,29691.20%984,80086,660調布
西東京240,4052,7721.15%0.34%237,63398.85%668,3307,706西東京
八王子343,66012,2523.57%1.52%331,40896.43%1,268,44145,222八王子
羽村147,1052,1831.48%0.27%144,92298.52%279,7984,152羽村
東久留米159,3731,1590.73%0.14%158,21499.27%356,1672,590東久留米
東村山219,8034,7362.15%0.59%215,06797.85%697,31515,025東村山
東大和164,7112,7201.65%0.34%161,99198.35%342,9615,664東大和
日野225,8863,6541.62%0.45%222,23298.38%640,77610,365日野
府中362,98515,9414.39%1.97%347,04495.61%1,182,88451,948府中
福生127,7433,7812.96%0.47%123,96297.04%378,86311,214福生
町田398,96428,9437.25%3.58%370,02192.75%916,36466,478町田
三鷹236,5055,5012.33%0.68%231,00497.67%599,14013,936三鷹
武蔵野251,9878,8653.52%1.10%243,12296.48%523,35818,412武蔵野
武蔵村山118,7961,8411.55%0.23%116,95598.45%248,1513,846武蔵村山   
奥多摩49,4011,1632.35%0.14%48,23897.65%71,0521,673奥多摩
日の出64,8334840.75%0.06%64,34999.25%95,357712日の出  
瑞穂100,3071,1411.14%0.14%99,16698.86%166,4511,893瑞穂
檜原 (ISBN総合目録未参加)    49,219694檜原 
合計5,635,673182,6473.24%22.62%5,453,02696.76%14,722,909492,161合計
登録された総書誌件数は807,582件
独自件数とは、その自治体以外ではどこにも所蔵していないデータの件数。
重複件数とは、その自治体以外のいずれかでも所蔵しているデータの件数(複数自治体所蔵データの件数)。
「全登録書誌に対する割合」は、独自件数を登録された総書誌件数(807,582件)で割ったものである。
檜原村は、ISBN総合目録未参加のため、町村の独自率平均(1.41)から算出した。
【解説】 本表は、都立多摩図書館主催、ISBN総合目録連絡会(2003.2.20、都立多摩図書館)での配布資料(主に左表)をもとに、右表を作成した。左表中の「独自率」を、2002年4月1日現在の各自治体蔵書数に掛け合わせ、多摩地域30市町村全体の独自件数(その自治体以外ではどこにも所蔵していないデータの件数)を推測したものである。

「ISBN総合目録 多摩地域 2002.11版 独自データ件数・割合(総合)」および全蔵書における推定数

トップへ戻る