【記録】多摩地域の図書館をむすび育てる会(多摩むすび)

【記録】東京都市町村立図書館長協議会から提出された「第二次都立図書館あり方検討委員会報告に関する意見」に対する都立図書館の回答

◇協力貸出について 「今後都立図書館は、・・・区市町村立図書館に対し、専門書等の協力貸出を行う」とあるが、区市町村では書庫の規模からも長期の資料保存は困難。協力貸出制限とも受け取れる「専門書」という表現は支援及び連携・協 […]

【記録】除籍資料再活用検討プロジェクトチーム報告書

本報告の概要  東京都市町村立図書館長協議会に「除籍資料再活用プロジェクト」が設置され、検討結果として『共同利用図書館構想』が打ち出された。その概要を説明する。 ◎『共同利用図書館構想』の背景 当プロジェクトの目標を「多 […]

【記録】多摩発、共同保存図書館をめざして~東京都市町村立図書館長協議会の動き 中川恭一 <出版ニュース2005年12月上旬号から転載>

東京都市町村立図書館長協議会除籍資料再活用プロジェクト事務局 西東京市下保谷図書館 中川恭一 はじめに  東京都市町村立図書館長協議会(以下「館長協議会」)*は、『今後の都立図書館のあり方』(東京都教育庁、2002年1月 […]

【記録】多摩の共同保存図書館づくり運動

注:『多摩のあゆみ』第120号 2005年11月号から転載。原文は縦書き。 堀 渡 1 「多摩地域の図書館をむすび育てる会」とは?  私は国分寺市立図書館に勤務する図書館員である。ここに紹介するのは職場での取組みではない […]

【記録】表Ⅰ 平成13年度末における図書の所蔵数の状況

表Ⅰ 平成13年度末における図書の所蔵数の状況   所蔵数(A) 受入数(B) 除籍数(C) 除籍率(C/A)   一般書 児童書 合計 一般書 児童書 合計 一般書 児童書 合計 一般書 児童書 合計 昭島市     […]

【記録】東京都市町村立図書館長協議会から提出された「件名 第二次都立図書館あり方検討委員会報告に関する意見」

①東京都市町村立図書館長協議会  会長 小池 博                     ②〒188-0012 西東京市南町5-6-11 西東京市中央図書館内             事務局 〒191-0053 日野市豊 […]

【記録】東京都市町村立図書館長協議会要望書から東京都公立図書館長協議会宛てに提出された要望書

                                     平成17年1月19日                                     16東市町村図第6号東京都公立図書館長協議会会長   […]

トップへ戻る