当実行委員会は2002年4月22日の報告集会をもってひとまず解散しましたが、この運動から新たな取り組みの必要性が求められ、2002年10月12日「多摩地域の図書館をむすび育てる会」(略称、多摩むすび)が正式に発足し、後に、NPO共同保存図書館・多摩(略称・多摩デポ、後にNPO法人共同保存図書館・多摩)へと継承され現在に至っています。 2001年、石原都政における都立図書館再編に危機感を覚えた住民と図書館員等により取り組まれた闘争の記録として、今回ワードプレス版に改め、三多摩図書館研究所のホームページをお借りして、関連資料を掲載させていただいています。どうぞご活用ください。 |
▷都立図書館再編問題への取り組み記録 2001-2002 |
▷報告集会 都立図書館再編問題から見えてきたもの、行うべきこと-多摩地域の公共図書館の新たな展開に向けて-(2002年4月22日開催) |
▷都立図書館再編計画に関する資料集 ・都立図書館あり方検討委員会最終報告書(2002年1月24日付) ・東京都議会文教委員会傍聴記(2002年2月19日付) ・都立多摩図書館長宛「都立図書館の運営に関する質問及び要望について」提出(東京都市町村立図書館長協議会) ▷要望書・請願書・陳情書等 ▷市町村議会提出意見書 ▷メッセージ集(利用者) ▷『捨てるな! Part2 都立多摩図書館を通して想ったこと、これからのことなど。』(2002年4月22日開催) ▷都立図書館再編問題への取り組み記録 2001-2002 (1) 都立多摩図書館があぶない!職員集会(2001年10月10日開催) (2) 都立多摩図書館のこれからを考える集い(2001年11月26日開催) (3) 都立多摩図書館のこれからを考える集いパート2(2001年12月19日開催) (4) 蔵書の大量廃棄とサービスの縮小は許さない!-首都東京にふさわしい都立図書館を-大集会(2002年2月3日開催) (5) 報告集会 都立図書館再編問題から見えてきたもの、行うべきこと-多摩地域の公共図書館の新たな展開に向けて-(2002年4月22日開催) ▷都立多摩図書館再編問題関係新聞記事リスト ▷都立多摩図書館再編問題関係文献リスト |
【記録】都立多摩図書館があぶない!住民と職員の集会実行委員会 トップページ