2001(平成13)年12月21日付で、日野市議会から東京都知事及び東京都教育長宛てに、「都立図書館再編計画」に関する意見書が提出されました。 都立多摩図書館は、昭和62年(1987年)の開館以来市町村立図書館へのパック […]
【記録】「都立図書館再編計画」に関する意見書提出を求める陳情書
2001(平成13)年12月10日付で、市議会議長宛てに、「都立図書館再編計画」に関する意見書提出を求める陳情書を提出しました。 日野市市議会議長 小川 友一様 私たちは、図書館が市民生活を支えるかけがえのない大切 […]
【記録】小川町立図書館見学記
2001年9月26日 ニューヨークで起きた痛ましい大事件に衝撃を受けてからまだ間もない9月26日(水)、日野の図書館を考える会のメンバー9名と特別 […]
【記録】ひののとしょかんを考える会通信 第3号
2001年8月6日発行 ▶PDF版第3号 もくじ 二村健氏講演会要旨 二村健氏講演会アンケート集計 滋賀の図書館見学記 「図書館の会」参加報告 「東京の図書館をもっとよくする会」総会の参加報告 日野市の学校図書館をも […]
【記録】日野市立中央図書館見学記
6月30日(土)午後、会員6名で、日野市立中央図書館を見学してきました。当日はまず、参加者各人の日頃利用している図書館についての印象などを述べた後、先日行われた小川館長の基調講演の感想、資料費削減の問題、新しい分館構想 […]
【記録】二村健氏講演会『公共図書館の現在、そして近未来を考える』要旨とアンケート結果
2001年4月22日(日) 日野生活・保健センターにて 二村健氏プロフィール […]
【記録】ひののとしょかんを考える会通信 第2号
2001年3月26日発行 ▶PDF版第2号 もくじ 会員向けアンケートの結果報告 移動図書館「ひまわり号」今、三多摩の図書館では 日野子どもの本まつり 「図書館の会」参加報告 講演会のお知らせ 活動報告 会員 […]
【記録】会員向けアンケートの結果報告
日野の図書館を考える会では2000年11月に全会員を対象にアンケートを取りました。その結果を掲載します。 1.日頃、日野の図書館を利用していてお気づきの点をお書きください。 (1) 良い点 ・基本的なサービスをしっか […]
【記録】ひののとしょかんを考える会通信 創刊号
2000年9月18日発行 ▶PDF版創刊号 もくじ 日野の図書館を考える会の発足にあたって 日野市立図書館の歩みを知るためのお薦め本 講演会「日野の図書館の流れについて」開催の報告 砂川雄一氏の主な論文・著作 講演 […]
【記録】砂川雄一氏講演会『日野の図書館の流れについて』 要旨
2000年6月18日(日) 日野中央福祉センターにて 砂川雄一氏のプロフィール 1 […]