多摩地域図書館情報

【記事】都立図書館再編問題関係新聞記事リスト

日付 新聞名 記事 2001年  10月19日(金)      読売新聞多摩版       収集一元化の再編計画/中央図書館の分館に/都立多摩図書館14万冊手放す準備/サービス低下心配の声も/強かった独立色/再考申し入れ […]

【記録】都立図書館再編問題関係文献リスト

凡例:新聞記事を除く雑誌・会報等に掲載された論文・レポート等を中心に時系列で掲載しました。                但し、都立多摩図書館があぶない!住民と職員の集会実行委員会が作成した資料についてはここでは基本的に […]

【記録】都立図書館再編問題に関する資料集

2002年4月27日更新  (1) 都立図書館の組織と機能の改編に関する経過とその概要    (2) 「今後の都立図書館3館の運営について」に対する多摩図書館職場会の見解(都立多摩図書館職場会 2001年9月19日)   […]

【記録】手嶋孝典氏講演会「市民と図書館-町田市立図書館の実践-」

                                   2002年4月21日(日)                             日野市生活・保健センター講座室 手嶋孝典氏のプロフィール 略歴   […]

【記録】今後の都立多摩図書館はどうなるのか

東村山市立図書館 榎本由美恵 項目 平成13年度まで  平成14年度  平成15年度以降(空欄は未定)        体制 組織  2級廨(部長館    長)       3級廨(課長館長)但し、平成年度は部長が事務取扱 […]

【記録】これまでの運動を振り返って

○昨年9月に都立図書館の再編計画を知って以来、私たちは今日までその撤回・見直しを求めて運動を続けてきました。この間、多摩地域の多くの市民・図書館職員はもとより、この問題を危倶する全国の方々から、物心両面に渡る多くのご支援 […]

【記録】<報告集会>「都立図書館再編問題から見えてきたもの、行うべきこと-多摩地域の公共図書館の新たな展開に向けて-

2002年4月22日(月)午後1時30分東京都多摩教育センター鑑賞室   経過報告(中川恭一氏) 実行委員会として(守谷信二氏) 利用者・市民として(桃澤洋子氏) 討論 次第 1. 開会挨拶(司会・手嶋孝典) 2. 経過 […]

【記録】捨てるな! Part2 都立多摩図書館を通して想ったこと、これからのことなど。多摩はこれから

自分の未熟さをどう鍛えるかについて 請願によるアプローチは敗北に終わった。ファイトのある市民の何人ともコンタクトを取ることはできた。そういうネットワークがあることも、図書館に限らず、さまざまな間題に対処しているエネルギー […]

トップへ戻る