2005年8月 A人事給与部会 1.時代の変化に対応した職員体制の整備 ① 市民の期待に応えるスリムで効率的な職員体制の実現 […]
【記録】東京都市町村立図書館長協議会要望書から東京都公立図書館長協議会宛てに提出された要望書
平成17年1月19日 16東市町村図第6号東京都公立図書館長協議会会長 […]
【記録】多摩地域の図書館をむすび育てる会総会報告
2004年11月15日(月) 18:30~21:30於立川女性センターアイム 2年ぶりに総会が開かれました。総会の内容については、以下の通りです。このメーリングリストは、資料の添付ができませんので、総会関係資料が必要な方 […]
【記録】教育委員会定例会審議要旨
『日野市教育委員会定例会会議録』より ○田口委員長 請願第99-6号の審査に入ります。事務局より請願文書表の朗読をお願いします。 ○清水庶務課長 請願文書表を […]
【記録】要望書
15東市町村図第12号 平成16年3 月1 […]
【記録】ひののとしょかんを考える会通信 第7号
2003年12月22日発行 ▶PDF版第7号 もくじ としょかんと私 清水登志子(旭が丘在住) 調布市立中央図書館見学記シリーズとしょかんをもっとよくしろう №.4 予約サービス-協力貸出を中心に 障害者サービスの利用 […]
【記録】市町村立図書館長協議会会長から都立中央図書館長宛に提出された「都立図書館の重複雑誌の除籍と利用停止に関する要望書」
2003年11月21日 以下、前文の一部と本文の全部を引用。 11月12日の市町村立図書館長協議会定例会において、先の協力貸出の内容変更や今回の雑誌の問題について、各館長から「前回の提示方法について改善を求めたにもかか […]
【記録】教育庁事務事業質疑
2003/11/18 […]
【記録】緊急集会「都立図書館の協力貸出はどうなる? 雑誌の協力貸出も縮小の方向に!」
「今後の都立図書館のあり方」(都立図書館あり方検討委員会の最終報告)から2年。この間、都立図書館は次々とサービスの見直し(市区町村立図書館へ協力貸出の縮小)を行ってきました。 まず、「再活用」という名の蔵書大量処分、 […]
【記録】多摩地域の図書館をむすび育てる会一同及び「都立図書館の協力貸出はどうなる?雑誌の協力貸出も縮小の方向に!」集会参加者一同から東京都立中央図書館長宛てに提出された要請書
平成15年11月17日 東京都立中央図書館長 鮎 澤 光 治 殿 多摩地域の図書館をむすび育てる会一 […]