Author : 三多摩図書館研究所

【記録】寄せられたメッセージ

メッセージ1 日野市在住 T.T 図書館の皆様には、いつも大変お世話になっております。さて、別添の文章は、私が昨年夏、会社のOB会報に載せたものです。毎年のことですが、誕生月になると「近況報告」を書くように言ってくるから […]

【記録】都立多摩図書館のこれからを考える集い

11月26日(月)午後1時20分から、立川市女性総合センター・アイムホールにて、都立図書館再編に伴う都立多摩図書館の問題を考える集会が開催されました。住民・図書館職員など190名の参加があり、ほぼ満員に膨れ上がった会場で […]

【記録】要望書 東京都市教育長会会長宛

東京都市教育長会 会長 岡田 行雄 様 東京都市町村立図書館長協議会 会長 吉田 徹       要望書  平素は東京都市町村立図書館長協議会の運営に多大なご尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。 このたび都立図書館では […]

【記録】東京都立多摩図書館の資料70万冊の大幅が消える!?

-まず14万冊廃棄 11月から年度内のうちに 今後は指定分野だけの書庫に?(東京都立図書館再編問題について) 東京都立図書館とは? 東京には3つの都立図書館があります。立川市にある都立多摩図書館、港区広尾の都立中央図書館 […]

【記録】都立多摩図書館って変わっちゃうの?-3月までに14万冊廃棄-署名にご協力ください

 都民の方々に何もお知らせしないまま、都立図書館が大きく変わろうとしています。それもなんと平成14年の4月から!もう数ヶ月後のことです。 14万冊をなぜ捨てるのですか?  現在、日比谷図書館で行っている児童・青少年サービ […]

【記録】東京都立図書館協議会 第20期第7回定例会(10月19日)傍聴記

文責・堀 渡(国分寺市立本多図書館)  東京都立図書館では、館の運営に関し館長の諮問に応じるとともに、図書館奉仕について館長に意見を述べる機関として図書館法に定められた図書館協議会を設置している。委員数は15名、うち公募 […]

【記録】申し入れ書

私たちは2001年10月10日に立川市で行われた「都立多摩図書館があぶない!-協力貸し出しがあぶない職員集会」に集まった多摩地域市町村の図書館職員です。  東京都立多摩図書館は図書館資料を求める三多摩の都民のために、市町 […]

【記録】この間の取り組み(整理)と今後について

2001年10月10日斎藤 誠一 1 現状の確認(1)財政状況の悪化(2)有限な資料保存能力 3 都立多摩図書館のサービススタンスの確認(1)来館者中心の図書館から市町村立図書館のバックアップ機関として   →より進化し […]

【記録】都立多摩図書館があぶない!職員集会

2001年10月10日(水)午後6時30分から、都立多摩教育センターにて、都立図書館再編に伴う都立多摩図書館の問題を考える職員集会が開催されました。当日はあいにくの大雨でしたが、三多摩地域の図書館職員50名程がかけつけ、 […]

【記録】小川町立図書館見学記

                                    2001年9月26日  ニューヨークで起きた痛ましい大事件に衝撃を受けてからまだ間もない9月26日(水)、日野の図書館を考える会のメンバー9名と特別 […]

トップへ戻る