著者・編集者名 論題名・書名・記事名 書名・誌名 発行者 巻号数 発行年 掲載頁 有山崧生誕100周年記念集会実行委員会 有山崧生誕100周年記念集会 有山崧の視点から、いま図書館を問う(イベントガイド) みんなの図書館 […]
📁 電算
著者・編集者名 論題名・書名・記事名 書名・誌名 発行者 巻号数 発行年 掲載頁 鬼倉正敏 「図書館電算システム入れ替え」顛末記(特集現在の図書館コンピュータ事情) みんなの図書館 教育史料出版会(図書館問題研究会) […]
📁 建築
著者・編集者名 論題名・書名・記事名 書名・誌名 発行者 巻号数 発行年 掲載頁 植松貞夫 Ⅲこんな図書館建築でありたい2図書館建築のこれまで貸出型図書館時代(注:日野市立中央図書館1階平面図掲載) 建築から図書館をみ […]
📁 その他(図書館研究団体、書評など)
著者・編集者名 論題名・書名・記事名 書名・誌名 発行者 巻号数 発行年 掲載頁 明石浩 岡山発=赤木かん子・図書館大学開催-広島支部・岡山支部合同学習会報告 みんなの図書館 教育史料出版会(図書館問題研究会) no […]
📁 職員(専門職制度、研修、労働条件など)
著者・編集者名 論題名・書名・記事名 書名・誌名 発行者 巻号数 発行年 掲載頁 石嶋日出男 三多摩図書館研究所(特集 はいってますか?研究団体) みんなの図書館 教育史料出版会(図書館問題研究会) no.296 […]
📁 『図書館研究三多摩』目次
創刊号 1996 館長論 大澤 正雄 3p 資料提供をささえるリクエストサービス 松尾 昇治 26p 参考図書の選書 斎藤 文男 43p 公共図書館の専門職員制度 職員研究会 64p 図書館に戻った今 中野 中 77p […]
📁 刊行物及び取扱刊行物一覧(画像)
研究所刊行物 取扱刊行物
『図書館研究三多摩』第11号を刊行しました。
『図書館研究三多摩』第11号を刊行しました。1部800円(送料別)です。ご希望の方は以下のメールアドレスまでお申し込みください。なお、近く日本図書館協会にて委託販売も始まる予定です。(2021.04.01) 目次 公文書 […]
学習会のお知らせ
*開催日の訂正 12月13日(日)となります。お詫びして訂正します。(2020.10.26)「公文書管理と公立図書館 — アーカイブズ機能が公立図書館にもたらすもの —」 講師:早川和宏さん(東洋大学副学長)   […]
『図書館研究三多摩』第10号を刊行しました。
1部800円(送料別)です。ご希望の方は以下のメールアドレスまでお申し込みください。なお、近く日本図書館協会にて委託販売も始まる予定です。(2020.04.06) 目次 議会改革の進展と図書館 -「住民自治」を進化・深化 […]